超古代文明はいかにして滅びたのか…世界の歴史・ミステリー、さらにはUMAなどさまざまな謎に迫るブログ。世界の神話や伝説、ロマン溢れる古代の遺跡にまつわる逸話などもご紹介していきます!時空を旅してあなたもHistoryHolic(歴史中毒)になってみませんか?
--
--
Category: スポンサー広告
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
ページトップへ |
04
29
Category: 南北アメリカ
Tags: 謎 ミステリー 南北アメリカ
|
ペルーの台地に灯るキャンドルライトペルーのナスカ地方から北西へ170キロほど離れたパラカス半島。そのピスコ湾を望む海に面した砂漠の斜面にも、謎の地上絵が存在する。三叉の大燭台と呼ばれる図像がそれだ。 三叉の大燭台の続きを見る スポンサーサイト
テーマ : 歴史&スピリチュアル・ミステリー ジャンル : 謎 |
ページトップへ |
04
25
Category: 南北アメリカ
Tags: 超古代文明 南北アメリカ
|
13の塔は太陽観測所だった!ペルー、北西沿岸地域のカスマ・セチン川流域に展開するチャンキロ遺跡。その遺跡エリアは、約4平方キロにおよんでいる。紀元前4世紀ごろから機能してきたと考えられているチャンキロ遺跡は、別名「13の塔」とも呼ばれ、多くの建物や広場、そしてこれまで世界中の注目を集めてきた要塞化された寺院を含んでいる。 チャンキロの続きを見る テーマ : 歴史&スピリチュアル・ミステリー ジャンル : 謎 |
ページトップへ |
04
23
Category: 南北アメリカ
Tags: 南北アメリカ 宗教都市
|
主神は魚の姿をした創造神ペルーの首都リマから南に十数キロ下った河岸沿いの砂漠。その中に砂に埋もれるようにしてパチャカマクの遺跡がある。パチャカマクの文化は、紀元前600年ごろに興ったとされている。 パチャカマクの続きを見る テーマ : 歴史&スピリチュアル・ミステリー ジャンル : 謎 |
ページトップへ |
Next Page » |
Author:Sakai
古代文明や歴史にまつわるミステリーをさまざまな書籍や文献を参考に、ご紹介していきます。ロマン溢れる過去の遺産である、素晴らしき古代文明や歴史のミステリーを一緒に探索しましょう!現代科学を持ってしても不可能なものや建造物。人智を超越した古代文明の謎に迫ります。